では略式数珠とはどのような点が違うのでしょうか。
本式数珠は本式と言われるだけあって、
基本的には僧侶(いわゆるプロ)が使用する物で、
用途(修行・儀式等)ごとに使用する数珠が決められているので、
私たちのような在家信者には必要のないものなんです。
と言われてもプロ仕様にあこがれるのもまた事実です。
大谷翔平モデルのグローブが欲しくなるのと同じようなものですね。
ただし、
宗派によっては修行もしていない在家がプロ仕様の数珠(本式数珠)を
持つことに難色を示されることもありますので、
事前にご自身の宗派のお寺様に確認されることをお勧めします。